DEAR 開発教育協会

d-lab2022 tags

d-lab2022 1日目のプログラム

  • プログラムAは事前予約制です。
  • 定員は、開会式・全体会は200名程度です。

19時~21時 開会式・全体会

開会式・オリエンテーション

開会あいさつ:湯本 浩之(DEAR代表理事)

A. 全体会
変革に向けた学習をめざして―教育観の転換を考える

みなさんは、何のために教育にかかわっているでしょうか。世界は目まぐるしく変化していき、私たち大人がもつ従来の枠組みでは、今起こっている物事を捉え、未来を切り開くことが難しい時代となっています。その意味で、社会や私たちの意識の変革が必要であり、教育観もまた変わることが求められています。

主体性。思考力。大切なのはわかっていても、それを本当に育む教育は、従来の教育観では限界があるのではないでしょうか。教育が変わるために私たちはどう変わるのか、一緒に考えていきたいと思います。

奈須 正裕(上智大学総合人間科学部教授)
上智大学総合人間科学部教授、中央教育審議会教育課程部会委員。専門は、教育心理学、教育方法学など、2017年版学習指導要領の策定に関わると同時に 学校を基盤としたカリキュラム開発や授業づくりを全国の先生方と進めている。


近藤 牧子(DEAR副代表理事)
DEAR副代表理事、日本社会教育学会常任理事。専門は、社会教育学。早稲田大学をはじめ複数の大学にて関連科目を教えている。今年6月に開催された第7回ユネスコ国際成人教育会議(モロッコ)に出席。DEARのALEプロジェクトチームメンバーとして、文科省へのアドボカシー活動に従事してきた。

2・3日目

  • 2日目(6日)のプログラムはこちら
  • 3日目(7日)のプログラムはこちら

参加申込

参加申込はこちら
参加申込はこちら

事前のお申込みをお願いします。
お申し込み後、参加費のお支払いいただくと正式なお申込受付となります。
※ 各プログラムは定員に達し次第締め切ります。

▶手続き詳細・お申込みはこちらのページからどうぞ

d-lab2022のトップページに戻る