ボランティア・インターン
tags
教材体験FESTA2020 ボランティア募集
ボランティアの募集は終了しました。
たくさんのお問合せ・お申し込みをありがとうございます。(2月20日)
開発教育協会(DEAR)では、3月20日(金・祝)・21日(土)に開催する「教材体験FESTA2020」の当日運営ボランティアを募集しています。
2日間のプログラムを通して、受付、会場設営、記録、撮影、教材販売などの運営業務をお手伝いくださるボランティアを募集しています。高校生、大学生(教員志望の方には特におすすめ)、お勤めの方、シニアの方など、開発教育や国際協力、教育に関心のある方の参加を歓迎します。
活動日時・場所
- 日時:2020年3月20日(金・祝)・21日(土) 9時~18時半頃まで(休憩1時間~)
- 会場:JICA地球ひろば(東京都新宿区)
事前説明会
初めてDEARのイベントボランティアに参加される方には、DEAR事務所(東京都文京区)で開催する事前説明会への参加をお願いしております。
申し込みいただいた後に、個別に日程を調整しますので、ご参加ください。
2回目以降の参加の方については、希望者のみ説明させていただきます。
担当するお仕事
例えばこのようなお仕事を担当していただきます。
ボランティアの得意なことやご希望などを調整して、担当を割り振ります。
- 受付
- 会場設営、準備(プロジェクタ・PC等機材に詳しい方歓迎!)
- 販売
- 記録(PC使用/ブラインドタッチのできる方)
- 情報保障(パソコン要約筆記等/ブラインドタッチのできる方)
- 撮影(写真撮影、動画撮影・編集ができる方歓迎!)
- そのほか運営に関わる業務

参加の条件-必ずご確認ください!
- E-mailで連絡がとれる方(事前に資料やデータを送る場合があるためPCメール推奨)。
- 2日間に参加できること(1日のみの参加は基本的にできません)。
- 事前の説明会に参加できること。説明会に参加できない場合はDEAR事務所で個別に対応します。
- 特に国際協力や教育に関心のある方、教員志望の学生の方にお勧めです。

待遇など
- FESTA参加費は免除されます。
- 会場までの交通費や宿泊費は自己負担です。
- 昼食(お弁当)は支給します。
- ボランティア保険に加入します(保険料はDEARが負担します)。
- 当日の役割によっては希望のプログラムに参加できない場合もあります。プログラムに参加したい方は、参加者としてのお申込みをお勧めします。
お問合せ先
認定NPO法人開発教育協会(DEAR)
担当:岩岡、八木
TEL: 03-5844-3630(平日10時~18時)E-mail: festa@dear.or.jp