【申込は締め切りました】5/13(月)締切 機関誌「開発教育」71号への投稿募集
第71号(2024年12月発行予定)への投稿を募集しています
機関誌編集委員会では、会員の皆様からの投稿を募集しています。下記の要領にしたがって、ふるってご応募ください。
概要
1.投稿条件
投稿は、当会の会員で、投稿申込の時点で当該年度の会費が納入済みであることが条件となります。
※DEARの会員制度についてはこちらをお読みください。
2.内容
投稿原稿は、以下の点を含んでください。 ①開発教育の先行理論研究や実践研究、実践報告をふまえること ②開発教育との関連性を明記すること ③論文の問いと結論に整合性があること
形式は以下の①~③とします。なお、投稿原稿は未発表のものに限るほか、③活動報告は下記の査読の対象とはなりません。
①研究論文
開発教育などの理論・実践・政策などに関する独創的な研究成果をまとめたものであり、今後の開発教育の研究や実践に資すると判断される研究論文
②研究・実践ノート
開発教育などに関する研究や実践などの成果、およびそれから得られた課題や論点を整理し考察した中間報告的な研究論文
③活動報告
学校や地域などでの開発教育に関する活動の報告
3.原稿文字数
投稿原稿の文字数は、表題部・脚注・引用文献表のほか、写真や図表等を含め、以下の通りです。
①研究論文: 7頁(12,012字)~10頁(17,160字)以内
②研究・実践ノート: 4頁(6,864字)~7頁(12,012字)以内
③活動報告: 3頁(5,148字)~6頁(10,296字)以内
4.査読制度
1) 概要
開発教育の今後の発展に向けた一助とするため、投稿された原稿は本誌査読委員会が委嘱する複数名の査読者によって、研究論文としての内容や形式が審査され、その結果に基づき、掲載の採否が決定されます。
なお、本誌の査読では、投稿原稿の質を高め、掲載の水準に引き上げるために、投稿者には査読後に改善点や修正意見が示され、加筆修正の上、再査読が実施されることがあります。
2) 手順
投稿原稿の提出後は、次のような手順を経て査読作業が進みます。
①次の4段階の査読結果が投稿者に通知されます。
A.採択
B.修正採択
C.再査読
D.不採択
②「A.採択」または「B.修正採択」となった場合は、掲載に向けた編集作業に入ります。
③査読の結果、採否を一旦留保する「C.再査読」となった場合は、内容や構成、書式や表記の改善や修正に関する審査意見を参考に、修正原稿を再提出することができます。「再提出」された原稿は「再査読」され、採否が確定します。
④「D.不採択」なった場合は、その理由や改善点 等を付した審査意見を投稿者に通知します。
⑤最終的に採択となった原稿は、編集委員会で校閲を行います。その結果、必要に応じて加筆修正をお願いする場合があります。
⑥校正は、初校のみを投稿者が行い、再校以降は、編集委員会にて行います。
5.投稿申込と編集日程
1)投稿申込と原稿提出
投稿される方は、所定の「投稿申込書」に必要事項を記入の上、2024年5月13日(月)必着で、また、投稿原稿は「原稿送付状」を添えて、2024年6月28日(金)必着で、それぞれ本協会事務局宛に、電子メール(添付ファイル)にてご送付下さい。
2)査読・編集の日程(予定)
次号の査読・編集の日程は以下の通りです。
2024年5月13日(月) 投稿申込の締切
2024年6月28日(金) 投稿原稿の提出締切
2024年7月上~中旬 投稿原稿の査読
2024年7月下旬 査読結果の通知
2024年8月下旬 採択原稿の最終稿・再提出原稿の締切
2024年9月上~中旬 再提出原稿の再査読
2024年9月下旬 再査読結果の通知
2024年10月~11月 採択原稿の校閲・編集・組版・校正
2024年12月 印刷・発行・納品
6.関連の規程と書式
執筆・投稿・査読等に関する詳細について、また、投稿申込や原稿送付の書式については、以下のURLを参照し、必要に応じてダウンロード願います。
7.その他
掲載原稿の投稿者には、掲載誌2部を献本します。なお、投稿原稿に対する謝金や原稿料等の支払いはありません。
以上、ご不明の点などがありましたら、下記の開発教育協会事務局までお尋ね下さい。
お問合せ
投稿原稿の提出先・問い合わせ先
〒112-0002 東京都文京区小石川2-17-41 富坂キリスト教センター2号館3階
(特活)開発教育協会 機関誌『開発教育』担当
TEL: 03-5844-3630 FAX: 03-3818-5940 E-mail: editor@dear.or.jp