「未来につなぐ開発教育」プレゼントを届けました
応募状況・結果報告
DEARでは昨年度、40周年を記念して寄付キャンペーン「未来につなぐ開発教育」を実施しました。「開発教育を未来につなぐために、教材やワークショップなどをプレゼントできるペイフォワード(Pay it Forward)な寄付プログラム」として実施し、延べ94名の方から101件、1,282,000円のご協力をいただきました。
そして、開発教育に出会い、これから取り組んでみようというビギナーや若手の方に教材や講座を「プレゼント」する企画を実施し、全国より延べ75件の応募が届きました。
学校教員の方だけでなく、学生、NGO/NPO、青少年団体、日本語教育関係者、地域で多文化共生や子どもの活動に携わる方、ユースのグループなど、多様な団体・個人からのご応募がありました。
また、DEARとの関りについては「今回が初めて」という方が40%でした。


一部の「プレゼント」は募集件数を上回る応募があったため、理事・評議員・スタッフから成るチームが選考を行い、採択された皆様に教材(延べ55件)とd-lab参加チケット(8件)、講師派遣(2件)をお届けしました。
なお、d-labチケットについては応募が募集件数に達しなかったため、10件が「プレゼントなし」という結果になりました。ご寄付はd-labの運営費に充てさせていただきます。
プレゼント対象者の声
「プレゼント」を受け取った方からは、さっそく以下のような声や報告が届いています。
- 夏休みにさっそくチャレンジしてみたいと思います!
- メールを拝見し飛び上がって喜んでしまいました。しっかりと活用していけるよう力をつけていきたいと思います。
- とても嬉しいです。職場の学生に還元していきたいと思います。
- 私が担当する授業で実践を行い、これからの教育にぜひとも役立てていきたいと存じます。
交流会
8月下旬・9月上旬には、寄付者と「プレゼント」対象者の交流会をオンラインにて開催します。対象者の方は、ぜひご参加ください!
日程
2回同じ内容で開催しますので、どちらか選んでご参加ください。
各日とも異なる参加者での会となりますので、両日お申込みいただくこともできます。新しい出会いと交流をお楽しみください。
- 1回目:2023年8月29日(火)19:00~20:30
- 2回目:2023年9月3日(日)10:00~11:30
会場
オンライン(zoomミーティング)
※参加申込した方に個別にご案内します
プログラム(予定)
- オープニング
- DEARの活動紹介
- グループワーク1(自己紹介や日頃の活動紹介など)
- グループワーク2 (相談や提案など)
- クロージング

参加申込
以下のフォームに入力の上、送信してください。
- 2回同じ内容で開催しますので、どちらか選んでご参加ください。
- 各日とも異なる参加者での会となりますので、両日お申込みいただくこともできます。
- 団体の方は複数名でご参加いただけます。お手数ですが1名ずつお申込みください。


お問合せ
お問合せご質問・ご相談などありましたら、お気軽にDEAR事務局までお問い合わせください。
※スタッフは在宅勤務を行っているためできるだけメールでご連絡ください。
認定NPO法人開発教育協会(DEAR)
担当:八木
E-mail: yagi@dear.or.jp TEL: 03-5844-3630