DEAR 開発教育協会

会報 tags # 実践者対象

会報誌「DEAR News」第106号~第129号

DEAR Newsとは

年に5回、開発教育の最新情報や実践に役立つ情報を発信しています。バックナンバーは販売しています。

  • 年5回発行(2、4、6、8、10月)
  • A4判、16頁
  • ¥500+税 (図書館価格¥1,000+税)
  • 会員の方には最新号を一部無料でお届けしています(バックナンバーは会員の方も有料です)。
  • DEARへの入会申し込み方法はこちらのページでご案内しています。

ご注文方法

  • DEARの本は直販のみです。書店などには置いておりませんので(取次を通していません)、 DEARまでウェブ、ファクス、お電話にて直接ご注文ください。 詳しくはこちらのページをご参照ください。
  • DEAR事務所(東京都文京区)で直接ご購入いただくことも可能です。来所の際は事前にご連絡ください。

120号(2006.08) ~129号(2007.10)

DEARニュース 129号(2007年10月)

■特集:「公共事業と市民参加」東京外郭環状道路のPIはどのようなものだったか
■学校で開発教育:平和を創る 沖縄修学旅行を通して
■ブロックだより:
・関東「横浜のモスク(イスラム教の礼拝所)を訪ねました」
・北陸「参加型学習入門セミナーを開催!」
・関西「今年も、国際教育セミナー盛況でした」
・中国「親子で”世界がもし100人の村だったら~世界の子ども編”体験!」
・九州・沖縄「KAPICセンター(鹿児島県アジア・太平洋農村研修センター)のご紹介」
■海外から:英国フェアトレード・ニュース 第3回「フェアトレードタウンと市民の力」
■実践事例報告:「ひろがる格差」について考える~NHKデジタル教材『地球データマップ』の活用
■Resources(書籍、教材、ウェブサイトなどのご紹介)
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:「戦争の被害者(“平和の被害者”も)を助けるのは私たちの義務である」国境なきアーティストたち代表・エクトル・シエラさん

DEARニュース 128号(2007年8月)

■特集:新たな局面を迎えるアフリカの紛争ダイヤモンド問題
■学校で開発教育:「産業社会と人間」という科目
■ブロックだより:
・北海道「北海道国際協力フェスタ2007を開催しました」
・関東「まちなか・せかいネット-とちぎ海外協力NGOセンター-の設立」
・北陸「”グローバル・エクスプレス”のフォローアップセミナー開催」
・関西「”関西から発信!私たちのくらしとESD”が9月から始まります」
・中国「”ワールドゲーム”を鳥取で開催」
・九州・沖縄「コミュニケーションと開発教育」
■海外から:英国フェアトレード・ニュース 第2回「NGO・開発教育の力でフェアトレードを広げよう」
■実践事例報告:「震災作文に学ぶ」学習 人権と差別について考える
■Resources(書籍、教材、ウェブサイトなどのご紹介)
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:「核のない社会」の実現をめざす 核問題専門家・軍縮教育家・キャサリン・サリバンさん

DEARニュース 127号(2007年6月)

■特集:子どもの権利ベース・アプローチで子どもはどう変わるか~カンボジアの事例から
■学校で開発教育:「これでいいのか」と悩みながらの教材作成
■ブロックだより:
・北海道「北海道で先住民族アイヌについて考えました」
・関東「新潟の”開発教育講座”」
・北陸「現実の支援の難しさ・・」
・関西「京都での開発教育入門セミナー、盛況でした」
・中国「中国ファイブとは?」
・九州・沖縄「復帰35年目の人間の鎖から思うこと」
■海外から:英国フェアトレード・ニュース 第1回「盛り上がるフェアトレードと開発教育」
■実践事例報告:国際人道法ってなに?人間としての最低限のルール
■Resources(書籍、教材、ウェブサイトなどのご紹介)
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:食べると、こころと体が「ゆるむ」 へっころ谷店主・古屋賢悟さん

DEARニュース 126号(2007年4月)

■特集:フィリピンで多発する「政治的殺害」
■学校で開発教育:DEARニュースから生まれた「難聴体験・要約筆記」の授業
■ブロックだより:
・北海道「D-netの合宿」
・関東「NGO/NPOが山梨県に提言」
・北陸「福井で第4回北陸3県開発教育担い手会議開催!」
・関西「2006年度神戸開発教育研究会の活動報告」
・四国「ぼくたちの学校が海を越えた」
・九州・沖縄「バングラデシュの子どもたちと一緒に!」
■海外から:Hell ! NYの仲間たち[絵乃のNY滞在記]最終回.先生自身の変化
■実践事例報告:グローバルエクスプレスセミナー 「憲法が、変わるかも。」
■Resources(書籍、教材、ウェブサイトなどのご紹介)
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:「フィリピンと日本の戦争体験者を結ぶビデオメッセージ」 神直子さん

DEARニュース 125号(2007年2月)

■特集:そのお金はどこに行くのですか?
■学校で開発教育:関心をもつことの大切さ
■ブロックだより:
・北海道「植民地化と先住民族の歴史を学ぶ教材 作成中」
・東北「国際交流・協力者会議in 仙台 開催報告
・北陸「地域に広げる開発教育の楽しさ」
・関東「千葉県での新しい活動展開」
・関西「なら出会いウィークの今後は…
・九州・沖縄「自分自身を見つめ直す機会に」
■海外から:Hell ! NYの仲間たち[絵乃のNY滞在記]8.いじめに対する大人の役割
■実践事例報告:大切なものは何ですか?
■Resources(書籍、教材、ウェブサイトなどのご紹介)
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:「文化、人、つながり 伝えたいその「豊かさ」タン吉澤絢子さん

DEARニュース 124号(2006年12月)

■特集:アジアに向かう資源ごみ―国際リサイクルの現状
■学校で開発教育:私と開発教育
■ブロックだより:
・北海道「開発教育ファシリテーター養成事業を実施中」
・北陸「グラフィックファシリテーションを学ぶ」
・関西「若者に期待する」
・四国「四国☆ユースネットワーク」
・九州・沖縄「鹿児島大学教育学部セミナー」
■海外から:Hell ! NYの仲間たち[絵乃のNY滞在記]7.アクティブ・リスニング
■実践事例報告:国際協力ってどんなことをするの?
■Resources(書籍、教材、ウェブサイトなどのご紹介)
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:「トータルな世界像」を提示したい NHK「地球データマップ」ディレクター・窪田栄一さん

DEARニュース 123号(2006年10月)

■特集:コンゴ民主共和国の人権侵害をつなぐもの
■学校で開発教育:身近な“お米”から世界を見つめる ―米ース(こめーす)をねらえ!
■ブロックだより:
・北海道「知床でアイヌの自然との関わりを知る旅」
・関東「埼玉のセミナー・夏」
・北陸「石川県の最近ォ動きから」
・関西「滋賀の地域に根ざした活動を進めたい」
・四国「夏の研修会」
・九州・沖縄「進行中『カンボジア写真教材作成事業~あなたの大切なものは何ですか?』」
■海外から:
 Hell ! NYの仲間たち[絵乃のNY滞在記]6.昼休みのヒーロー ミディエイター
■実践事例報告:有機農業に大接近 グローバルに、ローカルに
■Resources(書籍、教材、ウェブサイトなどのご紹介)
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:「バランスある図書をこどもたちに」むさしのスカーレット・野崎斐子さん

DEARニュース 122号(2006年8月)

■特集:原発と教育
■学校で開発教育:主権者としてのトレーニング―憲法改正模擬投票
■ブロックだより:
・北海道「学生による多文化交流フェスティバル」
・関東「開発教育ってどんな味?」
・北陸「福井産のハンバーガーづくり」
・関西「関西 新ブロックコーディネーターからごあいさつ
・四国「小豆島ESDセミナー」
・九州・沖縄「沖縄移民教材、完成!」
■海外から:Hell ! NYの仲間たち[絵乃のNY滞在記]5.高校生と考える原子力の脅威
■実践事例報告:ビン君に何が起きたのか?
■Resources(書籍、教材、ウェブサイトなどのご紹介)
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:「開発教育と障がいとエンパワメント」(特活)東京都中途失聴・難聴者協会・福田能文さん

DEARニュース 121号(2006年6月)

■特集:いま、教育・学校が危ない―教育基本法をめぐって
■学校で開発教育:野宿者問題から社会と出会う
■ブロックだより:
・北海道「在日朝鮮と日本の高校生が語る『映画 de 開発教育』」
・関東「『地球の窓をひらいてみよう! in 新潟」実践事例集つくりました!
・北陸「新しいブロックコーディネーターです」
・関西「カマル・フヤルさん滞日中」
・中国「イスラム風刺画問題から学ぶ」
・四国「四国の大学で国際協力論の授業」
・九州・沖縄「タイの山岳民族と私たちの環境教育と国際理解学習」
■海外から:Hell ! NYの仲間たち[絵乃のNY滞在記]4.大切な学習環境作り
■実践事例報告:携帯電話の一生 私たちの消費の裏側で 後編
■Resources(書籍、教材、ウェブサイトなどのご紹介)
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:「ムーブメント三線家」命(ぬち)どぅ宝ネットワーク代表・太田武二さん 

DEARニュース 120号(2006年4月)

■特集:「ジェンダー」をめぐって
■学校で開発教育:初心者、ただ今迷走中 井出将夫さん
■ブロックだより:
・北海道「あらためてNGOと出会う」
・東北「開発教育東北ブロック連絡会議」
・関東「「国際理解教育・開発教育指導者セミナー」を開催」
・関西「2005年度の開発教育委員会の活動」
・中国「国際人道法ワークショップを開催」
・四国「アットホームが売りです」
■海外から:Hell ! NYの仲間たち[絵乃のNY滞在記]
■実践事例報告:携帯電話の一生 私たちの消費の裏側で 前編
■Resources(書籍、教材、ウェブサイトなどのご紹介)
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:「行動のきっかけ」をつくりたい 映像制作者・加藤久美子さん 

110号(2004.08) ~119号(2006.02)

DEARニュース 119号(2006年2月)

■特集:外国籍生徒の高校進学支援に取り組む「たぶんかふりーすくーる」
■学校で開発教育:迷うための開発教育 小野行雄さん
■ブロックだより:
・北海道「教材は子どもたちへの影響をしっかり見据えたものであるべき」
・東北「フェアトレードフェア in アルヴェ」
・関東「高校生がNGOに出会うとき」
・北陸「身近なモノから世界を知ろう」
・中国「「有機農業」をテーマに1泊2日の体験ワークショップを開催」
・四国「2006年の夢・誓い・願い!」
・九州・沖縄「色々な可能性を見いだした国際協力・交流のワークショップ」
■海外から:Hell ! NYの仲間たち[絵乃のNY滞在記]
■実践事例報告:“まち”づくりワークショップ
■Resources
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:社会を変えるのはあなた ―ホワイトバンドにかける思い 林達雄さん

DEARニュース 118号(2005年12月)

■特集:持続可能な社会をつくるために―エコとピースのオルタナティブ 田中優(未来バンク事業組合理事長)
■学校で開発教育:家庭科と開発教育―日常の授業に開発教育を盛り込む 楢府暢子さん
■ブロックだより:
・北海道「アイヌ民族と共につくりだす学び」
・東北「「地球のステージ」とワークショップ」
・関東「山形由美さんフルートチャリティコンサート」
・北陸「今後の方向性をみつめて」
・関西「フェアトレードを考える―持続可能な社会をめざして」
・四国「今、学校が力を入れていることは」
・九州・沖縄「沖縄(ウチナーンチュ)の声」
■海外から:インドネシアでESD-「NGO「ベニ・マタハリ」の活動
■実践事例報告:今起きている戦争と私たち―戦後60年を振り返って
■Resources
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:「日々の生活に幸せを感じる世界を願う」 安部芳裕さん

DEARニュース 117号(2005年10月)

■特集:受容こそが力になる ―HIV/エイズをめぐって 枝木美香
■学校で開発教育:開発教育から得られる滋養(パワー) 中野卓弥さん
■ブロックだより:
・東北「地域に必要とされる国際理解教育」
・関東「“餃子”パワー全開?! 開発教育ネットワークとちぎ」
・関西「多文化共生のための国際理解・開発教育セミナー開催」
・中国「県民活動ボランティアフェスティバル2005に今年も参画」
・四国「学校で行う国際理解教育・開発教育講座
・九州・沖縄「開発教育に役立つ写真展のお知らせ」
■海外から:PETA(フィリピン教育演劇協会)サマーワークショップinフィリピン2005
■実践事例報告:ECO・エコ省エネゲーム
■Resources
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:「地域からのオルタナティブな情報発信」 長野広美さん

DEARニュース 116号(2005年8月)

■特集:戦後60年目の歴史認識と戦争責任―私たちは当事者ではないのだろうか? 馬奈木厳太郎
■学校で開発教育:時事問題から広がる開発教育 高野剛彦さん
■ブロックだより:
・北海道「開発教育 in 函館!」
・東北「持続可能な社会をめざして」
・関東「フルートを楽しんで国際協力しませTIE 第二世代へ再構築」
・中国「今年も開催します! 国際協力フェスティバル(仮称)in山口」
・四国「持続可能な開発のための教育の10年 地域ミーティングin徳島
・九州・沖縄「鹿児島における地球市民教育のとりくみ」
■海外から:開発教育サマースクールの報告
■実践事例報告:まちづくりワークショップ 小値賀のインターナショナルを探せ
■Resources
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:お坊さんとNGOをつなぐ 枝木美香さん

DEARニュース 115号(2005年6月)

■特集:軍事作戦のなかで起きた津波―アチェの現状と復興 出口綾子
■学校で開発教育:ロールプレイで基地について意見する! 森田寿さん
■ブロックだより:
・北海道「熱気みなぎる若者たちが牽引」
・東北「青森の開発とつながる学習」
・関東「にいがたJICA―Kidsプロジェクト」
・北陸「石川で北陸3県開発教育担い手会議」
・中国「広島で開発教育の学びあいの場が復活!」
・九州・沖縄「「世界」と「ひとりひとり」を結びつける場」
■海外から:2005年度新設 英国の大学院のご案内
■実践事例報告:美ら海(ちゅらうみ)に基地がやってくる
■Resources
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:「自分なりの「愛国心」のかたち」ドキュメンタリー映画監督・海南友子さん 

DEARニュース 114号(2005年4月)

■特集:日本の貧困―野宿者問題を考える 生田武志
■学校で開発教育:ワークショップ?!参加型?!・・って  浜本裕子さん
■ブロックだより:
・北海道「日本の植民地主義と開発教育」
・東北「みやぎDEネットが教材作り合宿」
・関東「神奈川から世界を知る」
・中国「ファシリテーターに挑戦」
・四国「メキシコ日本人学校で開発教育を」
・九州・沖縄「スマトラ沖地震を題材にワークショップ」
■海外から:チェンマイだより最終回「「される側」からみた援助」
■実践事例報告:野宿生活者から見える日本の社会
■Resources
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:映画監督 飯田基晴さん

DEARニュース 113号(2005年2月)

■特集:世界が直面する地球温暖化問題 平田仁子(気候ネットワーク)
■学校で開発教育:「どのように生きていくか」を問う地理の授業づくり 小林正人さん
■ブロックだより:
・北海道「北海道教育大学で開発教育セミナー開催」
・東北「弘前で『国際理解教育指導者研修』が開催」
・関東「山梨もがんばってます!」
・北陸「地球のステージ、砺波(富山県)に根づく」
・関西「『つながり』を次年度に活かせ!」
・四国「高知県国際交流セミナーに中学生50人が参加」
・九州・沖縄「ベトナム環境保全グループとの合宿セミナー」
■海外から:チェンマイだより5「NGOで貿易ゲーム」
■実践事例報告:バーチャル・スタディツアーを通して考えるネパールの人権教育
■Resources
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:KOREAこどもキャンペーン 筒井由紀子さん

DEARニュース 112号(2004年12月)

■特集:「外国人=犯罪者」ってホント? 川上園子 アムネスティ・インターナショナル日本
■考えてみたいこと:教育基本法“改正”とひとり一人の「選択」
■ブロックだより:
・北海道「自分たちが変わること―「アイヌ民族」を取り巻く問題に取り組むために」
・東北「来年も東北ブロックの開発教育セミナーを開催」
・関東「開発教育・・・ささやかな感想」
・北陸「福井に開発教育のネットワークが誕生!」
・関西「8回目「なら出会いウィーク2004」に6000人が集う!」
・四国「小豆島で国際理解のキャンプを開催」
・九州・沖縄「秋以降福岡の行事は目白押し!」
■海外から:チェンマイだより4 「恵泉大・精華大のフィールドワーク」
■実践事例報告:メディアリテラシー 作ってみよう北朝鮮報道
■Resources
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:本当のアフガニスタンを日本に伝えたい 神田カブール食堂 ハサニ・ユノスさん

DEARニュース 111号(2004年10月)

■特集:「食料自給率が低いことがなぜ問題か」大野和興 農業ジャーナリスト
■学校で開発教育:自分をありのままに受け入れる―セルフエスティームによる生徒指導のアプローチ
■ブロックだより:
・北海道「途上国と地域の問題を重ねていける開発教育を」
・東北「福島で熱心な取り組み」
・関東「千葉で開発教育ミニフォーラム」
・北陸「海外研修を授業に生かすには・・・」
・中国「「いのち」を育む教育を広げよう」
・四国「子どもたちに開発教育の良さを体験させたい」
・九州・沖縄「8.13に考える」
■海外から:チェンマイだより3 「ストリートチルドレン」
■実践事例報告:スポーツウェア産業から世界の相互依存性を学ぶ
■Resources
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:「文化のにない手として平和を発信」創作家具作家・安藤和夫さん

創作家具作家・安藤和夫さん

DEARニュース 110号(2004年8月)

■特集:「ボトルウォーター・ビジネスを考える」 佐久間智子 「環境・持続社会」研究センター理事/開発教育協会理事
■学校で開発教育:「主体を通して考える学び」が生きる力を養う 本山明さん
■ブロックだより:
・東北「進むJICAと地域のNGOとの連携」
・関東「『ピース・トーク・マラソンin千葉』の開催」
・北陸「キーワードは「持続可能な開発のための教育」」
・関西「和歌山に吹く開発教育の風」
・九州「あなたの『いのち』にリアリティはありますか?」
■海外から:チェンマイだより2 「モワキ村」
■実践事例報告:フィリピンの竹楽器「トンガトン」でみんなが主役!
■Resources
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:非日常の中の日常を撮る・今岡昌子さん

106号(2003.12) ~ 109号(2004.06)

DEARニュース 109号(2004年6月)

■特集:「市民が平和を創り出す―ヨハン・ガルトゥング氏インタビュー」
■学校で開発教育:「つまみぐい開発教育」で子どもの生命力を引き出す
■ブロックだより:
 北海道・東北「充実の人材育成セミナー報告書が完成」
 関東「担い手の世代交代」
 関西「この夏、英国で開発教育に浸ってみませんか?」
 中国・四国「新入生獲得のためにワークショップを企画」
 九州・沖縄「Act Locally?」
■海外より:チェンマイ便り(1)「私たちのピン川」
■実践事例報告:あーすフェスタかながわ2004プレ企画 「かながわ多文化探検隊 」
■Resources
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:ホームレスを支援する雑誌『THE BIG ISSUE JAPAN』佐野章二さん

DEARニュース 108号(2004年4月)

■特集:「WTOが暮らしを支配する!?」グローバル経済は日本の社会にどう影響するのか
■学校紹介:人・人・人-見つけよう つなげよう 人の輪
■ブロックだより:
 北海道・東北「秋田に広げよう!地球市民の輪」
 関東「開発教育ミニフォーラム第3回報告」
 東海・北陸「石川で多文化共生と開発教育のワークショップ」
 関西「次なるベストセラーをねらえ!」
 中国・四国「元気いっぱいの愛媛からこんにちは!」
 九州・沖縄「国際理解地域セミナーinさせぼ報告」
■海外より:キウイになりたい!南太平洋訪問紀(6)「40時間耐えられますか?ワールド・ビジョンNZの飢餓体験」
■実践事例報告:WTOを知る教材「貿易協定ゲーム」体験セミナー
■Resources
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:画家・藤田理麻さん

DEARニュース 107号(2004年2月)

■特集:「ミンダナオはなぜ貧しいのか」
■考えてみたいこと:「貿易ゲーム」か「トレーディングゲーム」か?~開発教育教材の著作権をめぐって
■ブロックだより:
 北海道・東北「地域と結ぶ地球市民」
 関東「つながるNGOと学校」
 中部・北陸「北陸三県開発教育担い手会議」
 関西「お寺で開発教育」
 中国・四国「開発教育人材育成セミナーの開催」
 九州・沖縄「開発教育全国研究集会が福岡で開催」
■海外より:キウイになりたい!南太平洋訪問紀(5)「社会を変える社会科」
■実践事例報告:「学校模擬投票」
■Resources
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:フィリピン・日本協同製作映画の監督 今泉光司さん

DEARニュース 106号(2003年12月)

■特集:「日本の難民問題を考える」
■学校紹介:特別編「韓国・プルム学校と環境農業村―地域とともにある学校」
■ブロックだより
■海外より:キウイになりたい!南太平洋訪問紀(4)「ヒップホップで伝える若者の声」
■実践事例報告:「大学生による総合学習―ゲームで開発教育~疑似体験で感じ、考える、「つながり」と「環境と貧困の悪循環」」
■Resources
■Event Information
■会員になりませんか
■DEARな人:教科書出版社・桐原書店―佐々木研さん、大熊篤夫さん、柿沼秀夫さん