DEAR 開発教育協会

ALE 成人学習・教育 tags

レポート掲載! 成人学習・教育ナレッジサイト

レポート

2023年2月28日
【学会誌掲載】第7回ユネスコ成人教育会議に向けた市民社会組織によるアドボカシーの組織化過程

DEAR内ALEプロジェクトチームのメンバーである近藤牧子(早稲田大学・非常勤講師)が執筆した、第7回ユネスコ成人教育会議(CONFINTEAⅦ)に向けたアドボカシー活動報告が公民館学会誌に掲載されました。第 7 回会議に向けた、ALEプロジェクトチームの活動を中心とした、アドボカシー活動のプロセスを報告しています。
詳細はこちら

2023年2月13日
【レポート】関西の成人教育機関を訪問しました

2022年2月に実施したナショナルミーティング登壇者をはじめ、成人教育を推し進めている団体の実践概要をお伺いし、ネットワークの強化を図ることを目的としています。今回は、関西地域の3団体を訪問しました。
詳細はこちら

2022年11月1日
【開催報告】CONFINTEAⅦフォローアップミーティング

2022年10月1日(土)に開催した第7回ユネスコ国際成人教育会議(CONFINTEAⅦ)フォローアップミーティングのレポートを掲載しました。(詳細はこちら

2022年10月4日
識字について:第7回ユネスコ国際成人教育会議報告

第7回ユネスコ国際成人教育会議 の本会議において「識字-生涯学習の基礎」と題してセッションが行われました。主に識字政策・ガバナンス、財政およびデータについて報告します。(詳細はこちら

2022年9月28日
「マラケシュ行動枠組み(仮訳)」が文科省のサイトに掲載されました

文部科学省(総合教育政策局 生涯学習推進課)のウェブサイトに第7回ユネスコ国際成人教育会議の成果文書である「マラケシュ行動枠組み」(2022年6月17日)の日本語(仮訳)が掲載されました。仮訳の作成にあたっては、第7回会議に参加したALEプロジェクトメンバーを中心に訳の提案の協力をさせていただきました。(詳細はこちら

2022年7月20日
第7回ユネスコ国際成人教育会議に参加しました(3/3)

第7回ユネスコ国際成人教育会議に参加しました(3/3)
画像クリックでレポートを開きます

2022年7月11日
第7回ユネスコ国際成人教育会議に参加しました(2/3)

第7回ユネスコ国際成人教育会議に参加しました(2/3)
画像クリックでレポートを開きます

2022年7月11日
第7回ユネスコ国際成人教育会議に参加しました(1/3)

第7回ユネスコ国際成人教育会議に参加しました(1/3)
画像クリックでレポートを開きます

2022年6月19日
「マラケシュ行動枠組み」が採択されました

画像クリックでレポートを開きます

2022年6月19日
近藤牧子(副代表理事)がCONFINTEA7分科会に登壇しました

画像クリックでレポートを開きます

2022年6月18日
「第5次成人教育・学習のグローバル・レポート(通称:GRALE5)」が発行されました
https://ale-dear.net/news/432/

2022年6月17日
第7回国際成人教育会議(CONFINTEAⅦ)市民社会フォーラムに参加しました

画像クリックでレポートを開きます

成人学習・教育ナレッジサイトとは

DEARでは2021年度より、成人学習・教育(ALE)プロジェクトを立ち上げ、成人 教育、社会教育実践者とのつながりや実践共有の場、政策提言活動などを実施し ています。

そして、2022年6月15-17日に、第7回ユネスコ国際成人教育会議(CONFINTEA7) が開催されます。これは、ALEに焦点をあてた唯一の国際会議で、12年に一度の開催となり、貴重な会議となります。

そこで、CONFINTEA7に向けて、会議に関わる情報や資料や、プロジェクトの活動報告をご案内するウェブサイトを公開いたしました。

成人学習・教育ナレッジサイトを開く
成人学習・教育ナレッジサイトを開く

サイトでは

  • 国際的な成人学習・教育(ALE)の理念や枠組みを理解するために、関連する 公式文書や情報を整理しています。
  • 日本におけるALEの取り組みの活性化と、世界的なSDG4達成の動きに貢献して いくために、情報を掲載・発信していきます。
  • 第7回ユネスコ国際成人教育会議(CONFINTEAⅦ)に向けたナショナルミーティ ングの開催報告、文科省との政策対話・提案、海外のALE団体ネットワークとの情報交換などのALEプロジェクトの活動報告を順次掲載していきます(一部準備中)

皆さまの活動の一助となり、国内でのALEの関心喚起と活動推進につながれば幸いです。

地球環境基金助成を受けて作成しました