DEAR 開発教育協会

参考資料 tags # NEW # 実践者対象 # 無料

NGOの教材づくりアイデアブック(無料ダウンロード)

「開発教育の教材をつくってみたいけど、どうすればいいの…?」

これから開発教育の教材を作ってみたいと思っている方、既にある教材を見直したい方、教材づくりのプロセスに関心がある方に!

概要

教材を通して、人々に世界の問題を知り、考えてもらうきっかけをつくる。

「教材をつくってみたいけど、どうすればよいの?」という質問をNGOの方々から受けることが多くなりました。

この冊子では、NGOと教材づくりを行う中で見えてきた、教材づくりのポイントを紹介しています。NGOが世界の様々な現場での経験や情報を活かして教材を作り、学校や地域で広く使ってもらうことで、より多くの人が、世界の問題を知り、深く考えることができます。

これから教材を作ってみたいと思っている方、既にある教材を見直したい方、教材づくりのプロセスに関心がある方に読んでいただき、教材づくりにチャレンジしてもらえるとうれしいです。

  • 発行:開発教育協会(DEAR)
  • 2019.12.27発行、B5判20頁
  • デザイン・イラスト・編集 : NPO法人Co.to.hana
  • 価格:無料(ご寄付を歓迎します)

※本冊子は、JICA NGO等提案型プログラム「SDGs達成に向けた開発教育実践者の育成」の経験から、NGOが教材づくりをするときのポイントを抽出しました。3年間で行われたセミナーや参加団体についてはp.16~p.18をご覧ください。

もくじ

1.SDGs達成に向けたNGOの教材づくりとは

  1. SDGsと開発教育
  2. 教材とは
  3. NGOが開発教育教材をつくること

2.教材づくりのポイント

  • チームで参加型で作る
  • 教材のねらいを明確にする
  • 内容を考える
  • 学習方法を選択する
  • 使われる場面を考える
  • 形態・頒布方法を考える
  • 広報とは分ける
  • 実践・振り返り・改善を繰り返す
  • NGOの強み1 リアルな素材や情報
  • NGOの強み2  現場をつなぐ
  • NGOの強み3  独自のメッセージ

3.教材づくり参加団体一覧

  • 13団体:セミナーでは、各地で活動するNGOや開発教育推進団体が独自の教材を発表しました。参加者との意見交換を通じて、教材のブラッシュアップを図りました。
  • プログラムmemo「SDGs達成に向けた開発教育実践者の育成」
  • おわりに

ダウンロード方法

  • 以下のボタンから申込みフォームを開き、情報をご記入のうえ、送信してください。
  • ご記入いただいたメールアドレス宛にダウンロード方法を記載したE-mailをお送りします。
  • @dear.or.jpドメインからのメールを受信できるようメーラーの設定をご確認ください

※冊子データはPDFで作成されています。